マレーネは、発達に心配があるお子さまや、サポートが必要なお子さまへ、お子さま自身の育ちと、保護者様の子育てを支援する児童デイサービス(児童発達支援)です。
児童発達支援とは
一般的には「児童デイ/児童デイサービス」とも呼ばれたりします。未就学児を対象とした児童福祉法に基づく支援事業であり、日常生活や社会生活をよりスムーズに行えるような援助を行います。医学的な診断や障害者手帳の取得の必要は無く、保健センターや医師等から療育の必要性を認めてもらった上で、お住まいの自治体が「利用適応あり」との判断をすると利用することができます。
小学生対象の同様のサービスを「放課後等デイサービス」と言います。
児童デイサービスを利用するために
児童発達支援や放課後等デイサービスを利用するためには、利用許可証明書となる「通所支援受給者証」が必要となります。これはお住まいの自治体が発行しているものであり、利用をご希望する方がお住いの市区町村窓口にて申請いただきます。
「通所支援受給者証」は更新が必要です。1年に1回更新することにより、継続することが可能です。
利用料金
児童発達支援(児童デイサービス)の利用料金は、お子さまの年齢や世帯所得によって異なります。
年少さんの学年~就学前のお子さまは、国の無償化制度の対象のため自己負担はありません。
0歳~年少未満のお子さまは、1回のご利用ごとに自己負担がございますが、利用料の1割が自己負担、9割は公費負担であり、更に、世帯の所得に応じて、右記の自己負担上限金額があります。上限金額に達した場合には、1か月の来所回数量に関わらずそれ以上の費用は生じません。
世帯収入状況 | 負担上限金額 |
生活保護受給世帯 | 0円 |
市町村民税非課税世帯 | 0円 |
市町村民税課税世帯 | 4,600円 |
上記以外 | 37,200円 |
マレーネでは上記利用料以外に、月額400円のおやつ/教材代を頂戴しております。
マレーネの療育内容
小集団療育
0歳~1歳児(2歳になった年度末まで)
うた遊びや親子でのふれあい遊び、運動あそびなどを通して、お子さまの発達を促し、子育てのお悩みを解消するお手伝いをすることを目的としています。
原則的に週に1回のサービスです。
2歳児~5歳児
年齢によりグループ分けを行い、お子さまの発達に合わせたあそびを提供します。お友だちとの関わりを通してこころとからだの成長を促し、他者とのコミュニケーションを学ぶお手伝いをします。
年齢により曜日や時間帯が決まっています。
原則的に週に1回のサービスです。
小集団療育の流れ
- 自由あそび
年齢やグループに在籍しているお子さんに合わせたおもちゃを保育士が選び、ご用意しています。
ホールには感覚統合専門の揺れ遊具や身体をダイナミックに動かせる遊具を作業療法士が選び、組み合わせてお子さんをお待ちしています。動きたい!というニーズがあるお子さんは、自由あそびの時間にたっぷり身体を動かしてから集団活動に移ることができます。
保護者様からのご相談もお気軽にお声掛けください! - あいさつ
お名前呼びではグループのお友だちを認識し、社会性を育みます。年齢によっては歌や手遊びで言葉や模倣、表現を楽しみます。
- 設定あそび
ルールのある遊び、認知機能を育む課題、季節に合わせた課題などを、「あそび」要素を取り入れた設定により、楽しくチャレンジしてみましょう!
- 絵本
椅子に座って注目する練習になります。物語を聞き、耳を使ったり、創造性を育んだり、気持ちをお友だちと共有することも。
- 運動あそび
各々のグループ担当作業療法士が考えた運動プログラムをご提供します。楽しく身体を動かしているうちに、いつのまにか「できた!」が増えるような、そんな内容を工夫しています。
- 集団課題/個別課題
感覚統合理論に基づいたプログラムでしっかり身体を動かしたあとは、座って活動するための脳の準備が整うと言われています。机上課題を行う際には、このタイミングで挑戦します。制作活動や道具操作の練習を行ったりします。
- あいさつ/帰りの支度
保護者様には活動後半に全体フィードバックを行っていますが、帰りのお迎えの際には個別にもお子さまの様子をお伝えしています。お子さまが挑戦した姿、今後取り組んでいきたい課題など、スタッフから生の声をお話させてください。
- おみやげにおやつをもらいます
アレルギーに配慮したおやつをおみやげにしています。
個別療育
作業療法士が担当する完全個別療育です。感覚統合理論に基づいた検査や訓練も実施しており、からだの使い方、道具操作、日常に関わる動作などをサポートします。
原則的に月に1~2回のサービスです。
作業療法検査/発達検査
必要に応じて作業療法検査や発達検査を実施いたします。それぞれ作業療法士や心理士と専門スタッフがご対応します。検査結果は保護者様に個別にご説明し、結果を元としたお子さまの姿やマレーネでの目標設定をお話しております。他機関向けのお手紙も作成可能ですので、通われている幼稚園や保育園、医療機関等に共有し、連携してサポートすることに結びつきます。
医療機関等で各種検査を実施された方はぜひご持参ください。
客観的にお子さまの「力」を把握させていただくことで、よりスムーズな支援に繋がります。
マレーネご利用方法
まずはお気軽に見学にお越しください。
お電話またはお問い合わせフォームより、ご連絡をお待ちしております。
- お電話またはお問い合わせフォームにて見学予約
お電話の場合、011-600-1566 にご連絡くださいませ
お問い合わせフォームはこちらになります - 見学
お子さまの年齢に合わせたグループをご案内します
- 通所支援受給者証の取得
お住まいの市区町村窓口にて申請となります
- 契約
通所支援受給者証と印鑑をご持参ください
- ご利用開始
マレーネでの療育がスタートとなります!
マレーネでは送迎サービスを実施しておりません。
保護者様と直接、丁寧にお話をしながら支援を行いたいという方針のためです。
詳しくは ノルドランドの療育 ページもご覧ください。